27175-cover.jpg

冷凍食品の賞味期限切れ!半年以上過ぎても食べられる?いつまでなら大丈夫かも調査!

|12 min read

最新コミック・乙女系ボイドラ無料試聴

食材をストックしておいたりするときに冷凍食品はとても便利ですが、冷凍庫の奥から賞味期限切れ半年以上過ぎているものが見つかった!なんてこともありますよね。

ガチガチに冷凍されている冷凍食品なので、賞味期限が例え半年~1年過ぎていたとしても、食べて大丈夫な気もしますが実際のところはどうなのか?気になりますよね。

そこで今回は冷凍食品の賞味期限切れ!半年以上過ぎても食べれる?いつまでなら大丈夫かも調査してお伝えしていきます。

冷凍食品の賞味期限切れ半年以上のものは食べられる?

27175-0.jpg

それでは、冷凍食品の賞味期限切れ半年以上のものが食べられるのか?というと、保存状態にもよります。

冷凍商品は、-18℃の温度で保存されていたら賞味期限内であれば美味しく食べれます。という規定で販売されているんですね。

このことからも保存状態が良い場合に限り、製造されてから約1年半ぐらいの冷凍食品であれば、賞味期限切れのものでも食べることが出来ます。

このことから、冷凍食品の賞味期限が切れて半年すぎていたとしても、食べることができるギリギリのラインです。

ただ、これは目安にすぎないので、食べる前に傷んでいないか?どのような状態になっているか一度確認をしてから使うと安心ですね。

冷凍食品の賞味期限切れはいつまで食べられる?

以上でも解説したように、冷凍食品の賞味期限は、最適な品質で食べられる期間を示すものですが、適切に保存されていれば、賞味期限を過ぎても安全に食べられる可能性があります。ただし、これには重要な条件があるのです!

最新の食品安全ガイドラインによると、冷凍食品は-18℃以下で一定に保たれた環境で保存されていることが前提です。この条件下では、製造から約1年半程度経過した冷凍食品でも、品質を維持できるとされています。

しかし、家庭用冷凍庫では、ドアの開閉などで温度変動が起きやすいため、実際の保存可能期間は短くなってしまうのです。一般的には、以下の目安が推奨されています。

  • 業務用冷凍庫での保存:賞味期限後6〜12ヶ月
  • 家庭用冷凍庫での保存:賞味期限後3〜6ヶ月

賞味期限切れの冷凍食品を使用する際は、以下のポイントを必ず確認しましょう。

  • 包装の状態:破れや穴がないか
  • 霜や氷の付着:過度の霜付きは品質劣化の兆候
  • 色や臭い:変色や異臭がないか
  • 解凍後の状態:テクスチャーの変化や水分の過度の分離

また、長期冷凍保存による栄養価の変化も指摘されています。特に、ビタミンCなどの水溶性ビタミンは時間とともに減少する傾向にあります。

安全性を最優先に考え、少しでも疑わしい点があれば使用を控えることをおすすめします。また、計画的な食品管理と定期的な冷凍庫の整理を行い、食品ロスの削減と安全な食生活の両立しましょう!

最後に、一度解凍した食品の再冷凍は、品質と安全性の観点から良くないとされています。適量を購入し、必要な分だけ解凍して使用しましょうね。

冷凍ピザ・冷凍パスタ・冷凍野菜の賞味期限切れはいつまで食べられる?

27175-1.jpg

また、冷凍庫に常備されていることも多い

  • 冷凍ピザ
  • 冷凍パスタ
  • 冷凍野菜

の賞味期限切れのものはいつまで食べられるのか?というと、家庭用冷凍庫で適切に保存された場合、賞味期限後3〜6ヶ月程度とされています。ただし、これは最適な品質を保証するものではありません。

長期冷凍保存をすると、以下のような品質の変化が起こる場合もあるのです。

  • 冷凍ピザ・パスタ:6ヶ月以降、テクスチャーの変化が顕著に
  • 冷凍野菜:ビタミン含有量が徐々に減少、1年後には最大30%低下

そのため、賞味期限切れの冷凍食品を使用する際は、必ず以下を確認してくださいね。

  • 異臭がないか
  • 霜や氷の過度な付着(冷凍焼けの兆候)
  • 解凍後の色や質感の変化

安全性と品質を考慮すると、賞味期限内に食べることが一番いいでしょう。やむを得ず期限切れ品を使用する場合は、上記のチェックを徹底し、調理方法を工夫して風味低下をカバーすることをおすすめします。

冷凍肉の賞味期限切れはいつまで食べられる?

27175-2.jpg

冷凍庫にストックしておきたい食品のナンバーワンが冷凍肉ですよね。買い物に行けないときでも冷凍肉があれば安心ですが、**冷凍庫にいれっぱなしのまま賞味期限が切れていた…**なんてこともよくありますよね。

お肉のパッケージに記載のある賞味期限からはとっくに過ぎているけれど、冷凍しておいたから賞味期限なんて関係ないんじゃない?と思ってしまいがちですが、実は冷凍肉も刻々と劣化していき、賞味期限が切れたものは傷んでしまっている可能性もあるんですよ。

また、冷凍肉と一言で言っても2つの種類があり、冷凍肉の種類によって賞味期限の考え方が異なります。

①スーパーで買ってきた生のお肉を家庭用の冷凍庫で冷凍したもの。

  • 牛肉・豚肉:冷凍開始から4〜6ヶ月
  • 鶏肉:冷凍開始から2〜3ヶ月

②元々冷凍されている状態のお肉を購入して家庭用冷凍庫で保存したもの。

  • メーカー設定の賞味期限後、3〜6ヶ月が目安

このように同じ冷凍肉でも賞味期限が違ってくるんですね。

冷凍肉の賞味期限切れがいつまで食べられるかについては、以下の記事で詳しくまとめてありますのですので参考にしてみてくださいね。

>>冷凍肉の賞味期限はいつまで?1ヶ月~半年、1年~2年は食べられる?

冷凍魚の賞味期限切れのものはいつまで食べられる?

27175-3.jpg

また、冷凍肉と同じように冷凍庫の奥から「いつ買ったんだっけ?」と思い出せないくらいの冷凍魚を見つけてしまった!**賞味期限を見たら半年~1年も切れている…!!**なんてこともありますよね。

「冷凍されているし、鮮度が保たれたまま保存されているから、賞味期限切れの冷凍魚はいつまでも美味しく食べられるはず!」と思ってしまいがちですが、実際の所はどうなのでしょうか。

実は、冷凍魚の賞味期限切れがいつまで食べることができるのか?というと、冷凍肉と同様に2つのパターンがあるんですよ。 ①スーパーで買ってきた生のお肉を家庭用の冷凍庫で冷凍したもの。

  • 脂の少ない魚(タラなど):3〜6ヶ月
  • 脂の多い魚(サーモンなど):2〜3ヶ月

 ②元々冷凍されている状態のお肉を購入して家庭用冷凍庫で保存したもの。

  • メーカー設定の賞味期限後、1〜3ヶ月が目安

このように、冷凍魚といってもそもそも販売されていた状態をどう冷凍したか?によって、賞味期限切れのものがいつまで食べられるのかがことなってくるんですよ。

冷凍魚の賞味期限切れがいつまで食べられるかについては、以下の記事でまとめてありますので参考にしてみてくださいね。

>>冷凍魚の賞味期限切れはいつまで食べられる?半年~1年は食べられるのかを調査!

冷凍野菜の賞味期限切れのものは大丈夫?

27175-4.jpg

また、冷凍野菜の場合開封前なら賞味期限切れのものでも1年ぐらいは大丈夫ですが、開封をした後は2ヶ月以内に使い切ることをおすすめします。

開封後の冷凍野菜の推奨使用期間は次の通りです。

  • 最適な品質:1〜2ヶ月以内
  • 安全性を考慮した最長期間:3ヶ月

また、長く冷凍庫に入れておくと匂いが写ったりする可能性もあります。冷凍庫の開閉で温度差が出て傷みやすくなることもありますよ。品質劣化を防ぐために、以下のポイントに注意してみてください。

  • 真空パックまたは密閉容器での保存
  • 使用後は速やかに再冷凍
  • 冷凍庫内の温度を-18℃以下に維持
  • 定期的な冷凍庫の整理と温度チェック

風味が落ちたり食感が悪くなってしまったりすることがあるので、開封後の冷凍食品はなるべく早めにだいたい1ヶ月以内には食べ切ることをオススメします。

冷凍食品を購入後は賞味期限に関わらず早目に食べるのが◎

27175-5.jpg

先程からお伝えしているように、冷凍食品の賞味期限切れでも食べられるというのは、未開封の状態で-18℃以下で保存された場合のみとお伝えしていますが、家庭用の冷凍庫を-18℃に維持するのはとても難しいんです。

冷凍庫をあけて奥の方を探していたりすると、あっという間に-18℃以上になってしまうのです。そのため家庭での実際の使用環境を考慮し、以下の保存期間が推奨されています。

  • 冷凍庫内部での保存:購入後2〜4ヶ月
  • ドア部分での保存:購入後1〜2ヶ月

ただ、このような保存期間は、食品の種類や初期品質、冷凍庫の性能によっても変わります。また、冷凍食品の品質劣化は時間とともに徐々に進行することが明らかになっており、賞味期限後でも即座に食べられなくなるわけではありません。

ただし、安全性と品質を最大限に保つためにできることもあります。以下のポイントを心掛けましょう。

  • 購入後はなるべく早く使用する
  • 冷凍庫内の温度を定期的にチェックし、-18℃に近づけるよう調整する
  • 冷凍庫の開閉を最小限に抑え、温度変動を防ぐ
  • 未使用の食品は奥に、使用予定の食品は手前に配置し、ローテーションを心がける

賞味期限切れの冷凍食品は食べる前にチェック!

賞味期限切れの冷凍食品を使用する際は、以下のポイントを必ず確認してください。

  • パッケージの状態:膨張や破損がないか
  • 霜や氷の付着:過度の霜付きは品質劣化の兆候
  • 解凍後の臭い:異臭がないか
  • 色や質感:変色や異常な変化がないか

これらのチェックポイントで少しでも疑わしい点があれば、安全性を考慮して食べるのはやめましょうね。 最新の食品ロス削減の取り組みでは、冷凍食品の適切な管理が重要視されています。計画的な購入と使用、適切な保存管理を心がけることで、食品の無駄を減らしつつ、安全で美味しい食事を楽しむことができますよ。

また、一部の冷凍食品では適切な調理方法を選ぶことで、多少品質が低下した食品でも美味しく調理できる場合もあるのです。例えば、冷凍野菜を直接調理するのではなく、一度解凍してから調理することで、食感や風味の低下を最小限に抑えられることがわかっています。

冷凍食品の上手な保存方法

27175-6.jpg

それでは冷凍食品の上手な保存方法はどのような方法なのか、ご紹介していきますね。

未開封の冷凍食品はそのまま冷凍できますが、一度開けてしまった冷凍食品たちは、冷凍保存用のジッパー付きの袋に入れて保存することをオススメします。

そうすることで乾燥を防ぐこともできますよ。さらに、入っているものによってマスキングテープなどで色分けをして名前を書いておいたらパッと見てすぐに取り出しやすくて便利です。あと日付も入れておけばいつから使っているものかがすぐにわかって良いです。

冷凍庫の場合は、冷蔵庫と違ってぎっしり詰めて入れておいたほうが冷えの能率が上がって効果的なのです。それぞれの食材たちがお互いに冷やし合うので良いですよ。

外から持ち帰ったら、なるべく早く冷凍庫へ!

冷凍食品を買った場合なるべく溶かさないようにしてお家にもち帰って冷凍庫に素早く入れてくださいね。特に夏場は要注意ですよ。溶けた冷凍食品は生ものと同じで傷んでしまうので注意が必要です。

そして一度溶けてからまた再冷凍してしまうと味も落ちて美味しく無くなります。

買うときには、袋に霜がついていないかどうかよく確かめてから買ってくださいね。袋にたくさん霜がついているときは劣化している可能性があるのです。すでに劣化していたとしたら、上手に保存していてもすぐに傷んでしまいます。

ミックスベジタブルみたいなパラパラ落ちやすいものは開けたあとペットボトルに入れて冷凍しておくと便利ですよ。使うときに振れば使いたい分だけ出てきてくれます。

冷凍食品の再冷凍は品質悪化に…

また、一度解凍してしまった冷凍食品をもう一度冷凍してはいけませんよ。食品の組織を壊してしまい品質が損なわれてしまうのです。

冷凍焼けしてしまうものもあります。これは水分が飛んでしまってパサパサになってしまった状態になってます。

開封してあるものは、劣化するのも早くなるので、賞味期限内であっても賞味期限が切れていてもなるべく早めに食べ切ることをオススメします。

まとめ

27175-7.jpg

今回は冷凍食品の賞味期限切れ半年~1年は食べられる?いつまでなら大丈夫か調査してご紹介してきました。

あると便利な冷凍食品賞味期限が切れてから半年~1年ぐらいまでなら未開封のものなら食べても大丈夫です。もちろん開封されているものも食べられないこともないですが、どちらにしても食べる前に傷んでいないかよく確かめてから食べるようにしましょう。

冷凍食品を上手に保存して美味しく食べてくださいね。開封したものはなるべく早く使い切るように心がけてくださいね。

今回は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました☆

    Popular recommendations

    See more recommendations