女性なら誰しも一度は、痩せたいな、お通じよくしたい等美容や健康に関して悩んだことがあるのではないでしょうか?実は私も、現在ダイエット中なのですが子育て真っ最中なので、身体に負担をかけれず、かつ手軽にできるものを模索中です。
体力も年々減る一方、なんとかしなければと奮闘しています。そんな女性の強い味方があるんです。それは、レーズンです。パンやケーキなどにも使われている美味しい食材ですが、あの甘いレーズンがダイエットにもいいらしいのです。ダイエットだけではありません。
調べてみると、女性にとって嬉しい効能だらけなんです。どの様な効能があるのか、気になりませんか?
SponserdLink
Contents
レーズンの効能!9つの女性に嬉しい効果とは?
ぶどうを干して作られたレーズンには、たくさんの栄養が詰まっているのはご存じですか?
あの一粒には、鉄分、食物繊維、ビタミン類、ミネラル、ブドウ糖・果糖などが含まれています。聞いただけで、身体に良さそうだと思いませんか。これらの栄養が、様々な効能を生んでくれるんです。
①貧血予防
これは、レーズンに含まれる鉄分が貧血を予防してくれます。他の貧血予防にいいとされるホウレン草やレバーと違い、レーズンは調理不要でそのまま食べれるので手軽に摂取しやすいですよね。
②老化予防
アントシアニンなどのポリフェノールには抗酸化作用があり、レーズンにはこの成分が含まれています。そのため、レーズンは天然のサプリメントと言われるほどです。
③バストアップ
女性に嬉しいバストアップもレーズンに期待できるんだとか。ミネラルの一種、ポロンという成分が含まれていて、女性ホルモン生成を促進してくれるのでバストアップにつながるんですって。
④腸内環境を整える
レーズンには、食物繊維が豊富なんです。そのため便秘にも効果があります。
⑤虫歯予防
甘いレーズンは、虫歯になるのかなと思っていたので驚きました。レーズンの甘さは、ブドウ糖と果糖でできていて、酸から歯を守り、口腔内の病原菌の増殖を抑えてくれるそうです。
⑥免疫力アップ
たくさんのポリフェノールが含まれていて、抗酸化作用が強いレーズン。活性酸素を除去してくれるので、免疫力アップにつながります。
⑦イライラ防止
なんとレーズンにはカルシウムも含まれているんですよ。含まれている鉄分と一緒にイライラを防止してくれます。
⑧ダイエット効果
そう、ダイエットにも効くんですよ。レーズンは腹持ちがよく、さらに食物繊維も豊富で便秘も解消します。貧血も予防してくれることで、全身に酸素が運ばれ、基礎代謝もあがるんですよ。
⑨糖尿病や血管系疾患予防
レーズンはなんと、コレステロール0です。悪玉コレステロールが増えにくいため、これらの疾病リスクが低くなるんですね。
レーズンの効能は、この様にたくさんあるんです。女性の悩みに多くアプローチしてくれる食材なんですね。益々レーズンに興味が湧いてきますね。
摂取量の目安は1日どれくらい?
レーズンは栄養価も高く、たくさんの効能が期待できるスーパーフードですが、実は取り方に決まりがあるんですよ。生のぶどうを乾燥して作ったレーズンは、ぶどうの成分がギュッと濃縮されていて血糖量が高いのです。
ごはんよりも高いんです。カロリーも1粒約2Kcal、100gあたり300kcalと生ぶどうの約5倍と高カロリーです。
炭水化物でもあるレーズンなので、食べすぎてしまうとダイエットには逆効果になってしまいます。しかし、上手に摂取することでレーズンは強い味方になってくれますよ。
目的に合わせた摂取方法が◎
便秘解消の為なら、1日80g(1/2カップ程)の摂取が望ましいです。レーズンをそのまま食べるのもいいですが、色んなアレンジを楽しんでみるのもいいですよ。
例えば、ヨーグルトと一緒に食べると便秘解消にもいいですし、サラダにトッピングすることで抗酸化作用もアップします。
また。大さじ1のレーズンは、同じ大さじ1の砂糖分になり、砂糖の代わりにすることもできます。天然の甘さなので砂糖の様に身体を冷やさないですよ。
なので離乳食にも使えちゃいます。食べすぎると、カロリーオーバーや時にはお腹が緩くなることもあるそうなので、小皿に分けたり、数回に分けて食べたりと工夫してみてください。
SponserdLink
美容に効くレーズンの酢漬けの効能
様々な効能があるレーズンですが、レーズンを酢漬けにしたものがあることをご存じですか?過去、メディアでダイエットにいいと紹介されているんですよ。初めて耳にし、一体どの様なものなのかなと思ったので、レーズンの酢漬けについて調べてみました。
レーズンの酢漬けは、レーズンをリンゴ酢につけてあるものだそうですよ。レーズンを酢漬けにすることによって、レーズンの効能がパワーアップします。
例えば、便秘解消とダイエット効果。レーズンに含まれる食物繊維と、酢に含まれるグルコン酸が腸の血行をよくして動きをよくしてくれるので、便秘解消へとつながります。
便秘解消されれば、血行もよくなり代謝も上がりますし、酢の主成分の酢酸が脂肪の合成を邪魔してくれるだけでなく分解を助けてくれるんです。ということは、ダイエットにもつながるわけです。
https://twitter.com/kyonoyubune_ss/status/1000664698155499520?s=20
レーズンの酢漬けの作り方
恐るべしレーズン&酢のパワーですね。そんなレーズンの酢漬けの作り方は簡単ですので、是非作ってみてくださいね!
材料は、レーズン100gあたりにリンゴ酢50ml、ハチミツ大さじ1です。タッパーなどの密閉容器にレーズン、ハチミツをまぜたリンゴ酢を入れます。
しっかり密閉したら、常温の冷暗所にて2日置きできあがりです。完成したら、冷蔵庫で保存すると約1か月程食べることができます。
しかし、レーズンの酢漬けも食べすぎてしまうとカロリーオーバーになります。レーズンの酢漬けを生活に少し取り入れる他、適度な運動も行うことが大切ですよ。
まとめ
今回はレーズンの効能と摂取量の目安は?美容に効くレーズンの酢漬けの効能も!とと題してご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
まさかあの小さな一粒に、こんなにもパワーがあるなんて思ってもみませんでした!いつもパンに入っている位にしか思っていなかったので、進んで摂取したこともなかった我が家ですがこれを見て、ちょっとレーズンを買ってみようかなと思います。
ダイエットだけでなく、免疫力を高めてくれたり、貧血を予防してくれたり、女性だけでなく子ども達の健康にもとても良さそうですよね。
体を整えるには、適度な運動や睡眠の生活改善も必要不可欠ですが、おいしく健康になれるのであれば尚いいですよね。ぜひ、皆さんも取り入れてみてはいかかでしょうか?
今回は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました☆