4/28放送の所さんのお届けモノです!で紹介された、146年続く老舗が作った極上バームクーヘン、番組を見て「お取り寄せしたい!」と思った方は多いですよね!
番組で紹介されていた極上バームクーヘンのお城!と称されたお店は、滋賀県近江八幡市にあるclub-harie(クラブハリエ)という洋菓子店です。
甘すぎず、しっとりとして美味しい極上バームクーヘンは地元では「バームクーヘンお城」と呼ばれ、全国からもお取り寄せして愛されているそうです。
そんな老舗が作る極上のバームクーヘン、食べてみたいですが、お取り寄せ・通販はどこからできるのか?気になりますよね!
そこで今回は、クラブハリエのバームクーヘンの通販情報!焼きたてを食べれる店舗情報も紹介していきます。では、始めていきましょう!
スポンサーリンク
クラブハリエのバームクーヘンの通販情報!
今回の番組で紹介された老舗の極上バームクーヘンとは、先ほども紹介しましたが滋賀県近江八幡市にあるclub-harie(クラブハリエ)洋菓子店のものになります。
商品の説明はいいから!はやくお取り寄せ先を教えて!!という方も多いと思うので、まずは公式WEBショップをご案内しておきますね!
お取り寄せ・通販はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
クラブハリエWEBショップはこちら
楽天市場からも購入することができますよ!
[itemlink post_id=”299″]
番組放送直後は注文が殺到するので、繋がりにくいことも予想されますが、売り切れてしまうこともあるので繰り返しアクセスしてみてくださいね!
お見舞いにいただいたクラブハリエのバウムクーヘン。
しっとりふわふわ♡テオドーのプラスセンマークのミルクティーと。 pic.twitter.com/tOyCD62OyG— ようちゃん (@va2la0316) April 23, 2019
クラブハリエのバームクーヘンの特徴は?
所さんのお届けモノです!の番組内でチャンカワイが大絶賛したクラブハリエのバームクーヘンの特徴は、146年続く老舗洋菓子店が永年工夫を重ね、鍛錬な技術を身に着けた職人の手で一層一層丁寧に焼かれていることにあります。
もちろん、新鮮な卵・小麦粉などバームクーヘン作りに使われる素材に徹底的にこだわり、受け継がれてきた製法を守りつつ、新しい商品開発にも力を注ぎ、更なる美味しさを追い続けているそうです。
バームクーヘンはパサパサしいて苦手…と思っている人にも是非食べて欲しい、ふんわり&しっとりと焼き上げられています。
]口の中でとろけるような感触さえ味わえるクラブハリエのバームクーヘン、お取り寄せしてみる価値はアリ!ですね!!
お取り寄せ・通販はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
クラブハリエWEBショップはこちら
楽天市場からも購入することができますよ!
[itemlink post_id=”299″]
クラブハリエのバームクーヘンの種類
クラブハリエはバームクーヘン専門店ではなく、色々な種類の洋菓子を販売していますが、ここではお取り寄せ可能なバームクーヘンのラインナップを紹介します。
小サイズ | 15.9×15.9×5.7cm 価格 1,188円 (本体価格 1,100円) |
---|---|
中サイズ | 16.0×16.0×7.9cm 価格 1,188円 (本体価格 1,100円) |
大サイズ | 21.8×21.8×6.8cm 価格 2,376円 (本体価格 2,200円) |
特大サイズ | 21.8×21.8×9.8cm 価格 3,564円 (本体価格 3,300円) |
超特大サイズ | 22.0×22.0×15.0cm 価格 5,940円 (本体価格 5,500円) |
この他にも様々な種類のバームクーヘンが販売されていますが、メインとしては5種類のサイズのバームクーヘンが販売されているので、お好みのサイズをチョイスしてくださいね!
ちなみに賞味期限は製造日から7日間なので、食べきれない場合は小分けしてラップに包んで冷凍すれば1週間程度なら風味を損なわずに保存できますよ!
まとめ
今回はクラブハリエのバームクーヘンの通販情報!焼きたてを食べれる店舗情報も紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
チャンカワイが美味しそうにクラブハリエのバームクーヘンを食べている所を見ると、ついつい食べたくなっちゃいますよね!
TV放送後は全国のお取り寄せ希望の方からの注文殺到が予想されますが、売り切れてしまう前に購入するためには、早めのチェックがおすすめですよ~
今回の記事は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました!